« クラフトピクニック2015 | トップページ | そば切り&ヌーボー »

開田高原そばまつり

夜中から、いつもの場所に姿が見えないなと思ったら
こんなところで寝てました
 
準備してた抱っこバッグの中
 
Dscn5619

前日は、留守番だったから
今日は連れて行ってもらおうと
前日から陣取っていたみたい
可愛いヤツだな(*^^*)
 

さあ、わらびも一緒に出掛けるよ~!
 
今日もいい天気で紅葉もきれい
 
Dscn5635

 
「混みますから早めに到着してください」という観光協会の方を信じて
朝8時には出発、10時前には到着しました、開田(かいだ)高原そばまつり
初めて行きました

 臨時駐車場からは、無料のシャトルバスが出ています
ワンコは、キャリーに入っていれば、バスにも乗れると
観光協会の方に確認していたので、わらびはバッグインで・・・
ワンワンせず、いい子でバスに乗れました♪
 
おそばのフードコーナー(そば茶屋)は金網で囲まれた場所
残念ながら、ココにはワンコは入れないと聞いていたので
(張り紙もしてあった)

Dscn56221


せっかくの、そばまつりなのに、おそばは食べられないかな?と思っていたのですが
フードコートの外に、おそばを持ち出してもOKとのこと
お盆を、戻してくれれば大丈夫だって!
やった! 
  
まだ10時前だけど、空いてるうちにおそば食べよ~ってことで
10時のおやつ代わりのおそばをいただきました
  
茹でたてってわけにいかないけど
手打ちらしく、乱切り(;^ω^)
忙しくもないのに、なんとなく、かきこむように、おそばを食べました(笑)
新そば、ごちそう様でした
(もりそば(冷)、かけそば(温)どちらも500円でした)

Dscn5623

      バスを降りたから、バッグから顔を出して
      ちょっと待っててね(*^^*)
 
Dscn5629


開田のおそばが食べられてよかった~(*^^*)
  


次は、歩いてクラフトの会場へ
御岳山がくっきりはっきり・・・
ちょっと白い煙を吐いています
 
Dscn5637


前日もクラフト作品作ったり買ったりしたのに
やはり、可愛いもの見つけて、財布の紐が緩んじゃいました
可愛い箸置きが欲しかったので、すごく満足!

Dscn5730

  
商品を見てるあいだに
気づいたら、わらびはお店の人やお客さんにナデナデされていました
 
Dscn5639

Dscn5641


Dscn5642

いつもは苦手としている男の人にも
ナデナデされていたし
尻尾フリフリ自ら寄って行って撫でてもらったり・・・
飼い主がびっくりするほど社交的なわらびでした(*^^*)
 
Dscn5643


クラフト会場には気持ちのいい広場があって
わらびも走ったよ~

飛行犬は撮れなかった!

Dscn5655


      ロングリードが目いっぱいになり、振り向かれた(笑)
      早く~!って言っているのか、帰ろうよ!って言っているのか???      

Dscn5666_3


メイン会場へ戻ってきたら
なんじゃこりゃ~~~(@_@)ってほどの人混み!
 
観光協会の方が言ってたの、ホントだった~!
おそばも大行列が出来てる
係の方の無線からは、2時間待ちとかいう言葉も聞こえてきてた
何が2時間待ちなんだろ?やっぱり、おそば食べるのに、ってこと???
  
よかった、早目の行動、大正解だよ
 
 
さてさて、まだ午後1時前・・・
次の目的地、タビタのパンに到着です

Dscn5680_r1


ヤギさんこんにちは~!
わらびが、ワンワンすると、ヤギさん、ピョンピョンした~!
ビックリした?嫌だった?
飼い主のことを顔で押してきた~(~_~;)
  
Dscn5676


おやつが蕎麦で、ランチがケーキ?って時間帯だった(;^ω^)
 
 Dscn5684

     わらびも、ちょっとだけもらったよ

 Dscn5688


おいしかったワン!
 
Dscn5696


帰り際、道路脇の農産物直売所で話を聞いて・・・
こんな写真を撮ってきました
 
Dscn5700

御岳山を眺める家族・・・

 
かかしです(*^^*)
 

 
ススキ野原も秋らしい~
 
Dscn5714

 
昨年は、御岳山の噴火で、そばまつりは開催されなかったんだ
そうだったそうだった!!!
今年は、昨年の分まで、地元の方もお客さんも盛り上がったのかもしれない
地域の方たちは、今日の賑わいをどんなふうに思ったのでしょう?
 
駐車場係から始まって、地域総出のお祭り
お疲れさまでした
 
しっかり楽しませてもらいましたm(__)m
 

|

« クラフトピクニック2015 | トップページ | そば切り&ヌーボー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

ペット(わらび)」カテゴリの記事

コメント

新そば 御岳山 可愛い箸置き 可愛いわらびちゃん う~~ん、すべて満点!!
写真もよく撮れてますね!

投稿: キミ | 2015年10月20日 (火曜日) 18時48分

クラフト三昧、オイシイ物三昧の、秋を満喫されてますね~
アレルギーなので、そば祭りは行かれないと思っていましたが、
飲食エリアが囲まれているなら、もしかして大丈夫かな???
来年は、我が家も行ってみたいです
わらび君はタビタのメイちゃんとも、こんなに近くまで接近できるんですね!
・・・うらやましい~。
コタはビビって遠くから威嚇だけ、、、しています

投稿: コタかぁちゃん | 2015年10月21日 (水曜日) 08時05分

>キミさん
お褒めの言葉、いっぱい、ありがとうございます。
 
わらびが社交的になったのが一番うれしかったです。
が、小さい子が無理やり抱っこしようとしたときは、
さすがに、ガウゥーって嫌がってました(;^ω^)
 
秋は、イベント満載で、週末の予定がいっぱいです(笑)

投稿: bluedaisy | 2015年10月24日 (土曜日) 14時16分

>コタかぁちゃんさん
そっか、そばアレルギーなんですね。
それは、そば祭りって言われてもねぇ(>_<)
 
そば以外にも、五平餅などもあったようですよ~
なにより、クラフトが楽しかったです。
普段お見かけしないような、岐阜方面からのクラフト作家さんが多くて、そしてワンコ関係のグッズも多かったです。ワンコ服もあったのですが、ぐっと我慢しました(笑)
 
おそばのコーナーは、区切られているとはいえ、テニスコートなので、網を隔てて向こう側ですが・・・大丈夫かな?
来年は、お出かけしてみてくださいね。
 
あの、山羊ちゃん、メイちゃんっていうのね。
におい嗅ぎにいって、ワンワンしちゃいました。
メイちゃん、ビックリして、ピョンピョンしてたよ~
 
コタちゃんは、こっち来るな~!って言うんだね。
大きいもんね、メイちゃん(~_~;)

投稿: bluedaisy | 2015年10月24日 (土曜日) 14時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 開田高原そばまつり:

« クラフトピクニック2015 | トップページ | そば切り&ヌーボー »