横谷渓谷
一度行ってみたい~!という友の声で
歩きに行ってきました、蓼科の横谷渓谷!
午前中は雨降りだったので心配しましたが
午後は雨も上がり、曇り空
横谷峡入り口の駐車場に車を止めて
あまり深く考えずに、水分さえ持たずに歩き始めてしまいました
まさか、あんなことになるとは・・・
歩きはじめてすぐに、乙女滝にたどり着きます
マイナスイオンいっぱい~!
たしか、マイナスイオン20,000個と書いてあったような・・・
さてさて、渓谷沿いを歩いて横谷観音までは4キロとか
行ってみる?どうする~?といいながら、静かな渓谷を歩き続けます
あと何キロって表示を見ると
なんとなく歩き続けてしまい
私たちより年上であろう方たちにも、さっさと追い抜かれ
ハーハーゼーゼー
少し歩いては休憩、少し歩いては休憩・・・
運動不足だ(>_<)
横谷観音横の展望台からは
王滝ものぞめます~♪
ここまで登ってくると、さすがに紅葉もそろそろ見頃です
曇り空なのが残念!
さて、さて
勢いで歩いてしまったものの
車を置いた場所に帰るには
今歩いてきた道を帰るしかない???
え~~~ホントに?(@_@)
そこで、ネットで調べたときのことを思い出した!
たしか、バスがあったはず~!
あった、あった、バス停(*^^*)
が・・・一日3本しかない!!!
運よく、40分ほど待てば
今日の最終バスが来る・・・
ありがたいことに
休憩所には、自動販売機があり
カラカラののどを潤すジュースを買うことが出来
疲れた身体を、やすめるソファーがありました
天国だぁ~(^^)/
だんだん、寒くなり
横谷観音の駐車場に止まっていた車も
だんだん、少なくなり
だれか下の駐車場まで乗せてくれないかな~?
なんてことも考えたり(笑)
ホントにバス来るの~?という不安も募り始めた頃
「バス来た~」という友の声(*^^*)
よかった、助かった!
ちょっとレトロっぽいバスですよね
初めて乗りました
最終バスには、私たちのように、勢いで歩いちゃったおじさまも乗りこみました
本当にバスがあってよかったですね、なんて会話をしながら
車を止めた、横谷峡入り口のバス停に到着しました
やれやれ(*^^*)
片道だけ歩こうという方は
バスの時刻表を必ずチェックしてくださいね
渓谷沿いは、ワンコもOK!
飼い主さんと一緒に歩いたり抱っこされてるワンコにもいっぱい会いました
この日は、わらびはお留守番!
今度は一緒に歩こうね~♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 梅雨(2019.07.05)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 4ショット(2019.05.01)
- ネモフィラの丘(2019.04.24)
- 安曇野スタイル2018(2018.11.05)
- 自由時間(2018.10.22)
- うみがたり(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
よいねぇ、よく歩きましたねぇ。
曇り空とはいえ紅葉も始まっていて,いい季節の山歩きでしたね。
マイナスイオンいっぱい浴びて,さらに美しくリフレッシュかな?
秋をいっぱい見つけたかしら?
投稿: ちょこぼーる | 2015年10月12日 (月曜日) 22時47分
歩きましたねぇ!
険しき道のりでも、風景は素晴らしく達成感があったことでしょう~
すてきな写メ、ありがとー!
投稿: キミ | 2015年10月13日 (火曜日) 12時46分
>ちょこぼーるさん
なんかね、勢いで歩いちゃった(笑)
これで晴れていたら、もっと気分も良かったんだろうけど・・・雨上がりだから、人も少なかったよ~。
滝は何カ所もあって、マイナスイオンいっぱい浴びてきた。
美しくなったかどうかは???だけどね。
美味しいロールケーキと、地元野菜を買い込んで帰宅したよ。
美味しいものは欠かせないよね(笑)
投稿: bluedaisy | 2015年10月13日 (火曜日) 18時26分
>キミさん
はい、歩いちゃいました(笑)
登りだったから、余計に時間もかかって、辛かったのかも~(;^ω^)
滝や植物や岩や紅葉や、いろんなものを見ながらの道のり、いい時間でした。
これで、晴れていたら、もっと人が多くて、ゆっくり楽しめなかったかも。
達成感プラス、帰りの心配でした(笑)
バスがあって本当に良かったです(;^ω^)
曇りのせいか、写真がイマイチピントが合ってないような・・・(-_-;)
だんだん秋は深まって行きますね~(^^)/
投稿: bluedaisy | 2015年10月13日 (火曜日) 18時30分