わらびスノードーム
先日お邪魔した
工房みずたまりのクリスマスマーケット!
今日もまたお邪魔しちゃいました~♪
(コタかぁちゃんさんのブログ「コタランド」)
看板チワワのコタくんは
少し前まで、ジェルキャンドル作りのお子さんたちのお相手だったそうで
お疲れ気味!
でも、ゴロンしてお腹ナデナデさせてくれました(*^^*)
わらびが居たら、こうはいかないだろな~?
わらびは、今日は家で留守番です~
今日は、工房アースさんの❝はなはなさん❞の指導で
ジェルキャンドル作りやスノードーム作り体験が出来る日!
前から興味があったスノードームを作らせてもらいました~(^^)/
パーツ選び、悩む~!
白わんこは欠かせないし
家のパーツもね(笑)
接着剤でパーツをくっつけたところ
接着剤が乾くのに時間がかかるから
後日受け取りで
と言いながら・・・
おしゃべりしているうちに
乾いてしまいました(笑)
はなはなさんが、お水を入れて
キラキラドームを作ってくれているところ
出来ました
わらびのクリスマススノードーム(*^^*)
勝手に白ワンコをわらびと呼んでます(;^ω^)
コレ、なんですか?
中にボクが居るような気がするんだけど・・・
ご都合により、クリスマスマーケットも、今日が最終日ですって
また来年を楽しみにしてます~(^^♪
*この日の「コタランド」に、私の制作風景を載せてくださってます(*^^*)
*工房アースさんのブログにも、この日の様子を載せてくださっています(^^)/
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 梅雨(2019.07.05)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
「ペット(わらび)」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
- 4ショット(2019.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
器用ですねぇ\(^^)/
とても可愛い!!
投稿: キミ | 2015年12月14日 (月曜日) 14時34分
>キミさん
ぶきっちょな私でも作れました(笑)
お子さんでも作れるので、全然大丈夫です。
中にはお水を入れるんですが、ふわふわ~って雪が落ちてくるために、グリセリンを少量入れるんですよ~
初めて知りました。
気泡が出来たら、下に穴があって
自分でお水追加するんです~(^^)/
体験してみないと分からないものですね~(^◇^)
コナンくんみたいな、茶色のダックスくんの素材もありましたよ~
いつか、コナンくんのスノードーム作れるといいですね。
投稿: bluedaisy | 2015年12月15日 (火曜日) 17時50分
きゃ~♪素敵

本当に、わらびくんが中に入っているみたいですね^^
不思議そうに覗く、わらびくんも可愛い^m^
クリスマスにぴったりね☆
こういうのも手作りできるんですね~
投稿: れいれい | 2015年12月17日 (木曜日) 03時15分
>れいれいさん
そうなんですよ、手作りできるとは思っていなかったです!
それに、材料の中に、白いワンコを見つけちゃったら、もう入れるしかないでしょ!!!(笑)
はっちさんでもあるものね、白ワンコ(*^^*)
スノードームって、なんだかのんびりムードで好きです。
投稿: bluedaisy | 2015年12月17日 (木曜日) 17時29分
先日は飛び入り参加でスノードーム制作体験していただき、


ありがとうございました。
小物選びや配置に悩みながら作られている姿が、
かわいかった~~~
ちょこぼーるさんの突っ込みも、なかなか良いところを突いていて
わらび君も気に入ってくれたかしら?
来年はジェルキャンドルにも挑戦してみてくださいね。
本当にありがとうございました
投稿: コタかぁちゃん | 2015年12月17日 (木曜日) 21時00分
>コタかぁちゃんさん
ちょうど、ひと段落されたところに、飛び入り参加させていただいて、ありがとうございました。
小物選び、悩みますね~
悩んでる姿、かわいかったですか~?(いやん!)
ちょこぼーるさんの突っ込み、いいところ突いてた~?
さすがだね(笑)
来年はジェルキャンドル作り、予約しておかなくちゃね(*^^*)
忙しい数日だったですね。お疲れさまでした!!!
投稿: bluedaisy | 2015年12月18日 (金曜日) 22時03分