« 奈良井~開田 | トップページ | 糸魚川まで »

ひたち海浜公園

淡い空色の丘の存在を知ってから
何年も行きたいと願っていた丘
 
意を決して、今年は出かけてきました~
ひたち海浜公園のネモフィラの咲く丘に!
 
9時半開園とのことなので
1時間以上前に、最寄りの有料道路を降りたのはいいけど・・・
チワ友さんに教えてもらった、穴場の駐車場方面へ行きたいと思ってもまったく車が動かない
仕方なく、他の駐車場方面へ・・・
こちらも駐車場渋滞が始まっていて、30分以上は待ちました
みんな朝何時から来てるの~?
(私ら4時前に出発してきたのに)

  
やっと入場よ~
入場券買ったら、入り口で渡さなくちゃなんだって
マニキュアもしてない(禿げた)爪、ごつい指が恥ずかしい
 
Dscn7420

 
ちょうど、こんなイベントも行われる日
一人だったら参加したかったな(笑)
 
Dscn7426_r1


      広い公園だね~
      青空が少しだけのぞいてる
 
Dscn7427

 
空色の丘が見えてきた~!
お~~~~~~~~~~~
(感激の声)
 
Dscn7428

 
Dscn7429

       遠くまで青いね~
Dscn7440
 

Dscn7439


白色のネモフィラもあるんですね~
 
Dscn7449


        そして、まだら模様の花も~

Dscn7447


丘の上から見下ろしてみたよ~(^^♪

Dscn7468


         あの鯉のぼりのところにパパが待ってるって!

Dscn7471_2


だんだん雲が多くなってきちゃった~
 
Dscn7461


Dscn7499

Dscn7495


人間も多かったけどわんこもいっぱいだったね~
わらびも、可愛いね~って言ってもらったりしました(^^♪ 

Dscn7490

家にある1鉢のネモフィラでは気づかなかったけど
これだけのネモフィラが集まると、香りがするもんなんだねぇ~
なんというか、香りはイマイチですが('◇')ゞ
 
でも、1年草だから種をまいて、この丘に毎年植えてるんですね
どんだけ手がかかってるんでしょう~! 
ありがたいありがたい丘なんですね(^◇^)

さて、ちょっと休憩!
ネモフィラソフトクリームの売店は行列~!
ネモフィラと同じ色の空色のソフトクリーム
近くを通ったらソーダの香りがしました
 
私らは、茨城名物メロンのソフトクリームをいただきます
 
Dscn7507

 
せっかくだから、広い公園内、あちこち見たかったけど
日帰り予定だし
ランチは、那珂湊のさかな市場で海の幸を堪能しました

Dscn7514

念願のネモフィラの丘
思い切って行ってよかった~(*^^*)
 
 

|

« 奈良井~開田 | トップページ | 糸魚川まで »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

植物・花」カテゴリの記事

ペット(わらび)」カテゴリの記事

コメント

休日の日帰りの運転、お疲れ様でした。

すごい、すごい!ステキ!青いお花って惹かれるね(^0^)
やっぱり思い切ってお出かけしてよかったね!!!

わらびちゃんはこの香りはどう感じたのかなぁ?

投稿: ちょこぼーる | 2016年4月25日 (月曜日) 13時02分

>ちょこぼーるさん
高速代を考えると土日のお出かけがありがたいもんね(笑)
途中で昼寝でもしたかったけど、頑張って運転したよ('◇')ゞ
 
丘は、もうびっくりな空色でね~
心が落ち着く色だったわ(^^)/
 
わらびは、香り、感じていたんだろうね?
でも嫌がらなかったから嫌いなにおいじゃなかったんだろうね~?(;^ω^)
 
飼い主、ヘタってますが
一番元気なのは、わらびよ~(笑)

投稿: bluedaisy | 2016年4月25日 (月曜日) 17時53分

「私ら」で行って来れたんだね。よかった(*^_^*)
それにしても・・・日帰りで長距離運転!なんてすごいんでしょう!!!

年取るにつけ、出来ることはやっておかねばという気持ちが強くなっています。仙丈ケ岳もあんなに大変だと知っていたら行かなかったけど、行ってよかったと思う。もう行かないだろうけど(笑)

こちら昨日一周忌が無事すみました。

が次女一家は今月風邪風邪風邪で、胃腸炎やら鼻水やら熱やらを繰り返し、今日もダウンしています。
子守も先日やったけど、病気の子の子守は大変です。

試練に耐えて皆育つかなぁ・・・。

投稿: may | 2016年4月26日 (火曜日) 09時55分

>mayさん
一人で行くつもりだったけど
「私ら」で行って来れた。

土曜だし、ペットと一緒に泊まれる宿もチェックしていかなかったし、もうね、さっさとまっすぐ帰って来たから、暗くなるころには家に居たよ(笑)
 
みんなに背中を押してもらって、行くことが出来たよ。
ありがとうです~!
 
仙丈ケ岳、よく行ったよね~
いきなりだったもんね。
さらに体力つけて行けば、また行きたいって思うかも(;^ω^)
 
一周忌お疲れさまでした。
これでまた、ひと段落だね。
お義母様も元気そうで何よりです。
ウチは一周忌の頃には施設にお世話になってたからね~
  
次女さんご一家・・・また体調崩してるんだね。
しばらく休まないと体力回復できないかなぁ?
子守も疲れるね。病気ともなれば、さらに大変。
ホント体力勝負!
私じゃつとまらんわ。

近くに居るから、手助けはしてあげられるで、よかったな。
新米パパさんママさんに頑張ってもらわねばだね(^^)v
 

投稿: bluedaisy | 2016年4月26日 (火曜日) 20時08分

ご無沙汰してます
海浜公園いったんですね
うちはここから車で1時間です
ネモフィラの時期は混みますよね
また懲りずによかったら
来てくださいね

投稿: はまち | 2016年4月28日 (木曜日) 12時40分

こんばんはー♪
先日ニュースでも見て、いつかは行ってみたいなー
と、思っています(^^)

ネモフィラのイマイチの香りってのが気になります(笑)

投稿: @B | 2016年4月29日 (金曜日) 01時09分

>はまちさん
こちらこそ、ご無沙汰してます。
行くときね、はまちさん近いんだよな~って思いましたよ。
車で1時間でしたか~!
  
ネモフィラが一番人気あるんでしょうかね?
朝からの渋滞にはビックリしました。
 
はい、懲りずにまた出かけたいです。
あの空色の丘が忘れられないです(*^^*)

投稿: bluedaisy | 2016年5月 1日 (日曜日) 10時31分

>@Bさん
そうなんです、いつかは行ってみたい~!と思っていました。
元気で動けるうちに(苦笑)と思いきってみました。
@Bさんもお仕事上、なかなかお休み出来ないとは思いますが、思いきって出かけてみてください。
花の盛りが5月の連休っていうのもネックですが・・・
今年は少し早めだったのが、良かったのかもしれないです。
連休だったら、とてもじゃないけど尻込みしたかも。
 
香り、気になるでしょ?
梅や沈丁花や、ああいう甘い香りじゃないんです。
丘の香り、妄想しながら、ぜひぜひ行ってみてください(*^^*)

投稿: bluedaisy | 2016年5月 1日 (日曜日) 10時34分

遅くにすみません。
母も「ここに行ってみたかったの~!」と言っていました。
知ってたらご一緒したかったです~^^
で、何やら今日は朝早くに親の目覚ましが鳴り、気付いたらいなくて、
二人でひたち海浜公園に出かけたようですTT
私もはっちも行きたかった~><。
こんな雨の日に行かなくてもねぇ^^;
雨だし、他にも寄るからはっちは置いていったそうです;w;
素敵なところですね^^
香りはイマイチなのね?^m^
え?毎年植えているのですか?すごすぎる!!!!!@0@
ありがたいですねぇ!
わらびくんの写真がまたとってもいい☆
パパは下で待ってたのかな?
私も行ったら歩けるかどうか^^;
わんちゃんも多いんですね^^
食べ物も美味しそうです~♪
私も行ってみたくなりました

投稿: れいれい | 2016年5月10日 (火曜日) 08時53分

>れいれいさん
おお、ご両親、今日お出かけされましたか~?
お天気はどうだったかしらね?
私が行ったときは、もう満開状態だったので、きれいな空色の丘が見られたのか、ちょっと心配してます。
 
ウチも悩んで悩んで、一人と1匹で行こうかと思っていました。
れいれいさん、はっちさんとお留守番かぁ、残念!

まあ、食事したりする場所には、はっちさんは連れて行けないし
もう気温も高いですし、車のお留守番も、そろそろ危なくなりますね。
 
そそ、香り、どんなだったか聞いてみてください。
例えが分からなくて('◇')ゞ
 
ネモフィラが終わると、秋のコキア(ほうき草)が有名ですね。
コキアは、種が落ちて毎年出るけど、きれいに植え直しているのかなぁ?
コキアの赤い丘も、秋らしくてきれいでしょうね。
 
広い公園ですし、貸し自転車で回っている方もいましたよ~
ご両親、ゆっくりされるといいですね。
 
で、次回は、れいれいさんもはっちさんも是非一緒に!
丘の下からでも、十分楽しめますよ~(^^♪

投稿: bluedaisy | 2016年5月10日 (火曜日) 17時52分

あーこ様のブログなのに、しかも超遅くてすみません。

追伸:あまりにも早い時間に出かけたので、おかしいなとは思っていたのですが、
両親が行った日は、潮干狩りがメインイベントだったらしいです^^;
でも、ネモフィラも、まだ綺麗に見れたそうです*^^*
「どんな香りだった?」と聞いたら、嗅いでこなかったらしいけれどTT(笑)

失礼しましたm(_ _)m

投稿: れいれい | 2016年6月 7日 (火曜日) 11時54分

>れいれいさん
潮干狩りがメインのおでかけでしたか?
そりゃ、時間が早いはずですね。
 
ネモフィラも、まだ楽しめたようでなによりでした。
香り、嗅いで来なかったのね~?('◇')ゞ
そんなに気にならない香りだった、ってことですね(笑)
 
来年はぜひ、れいれいさんも、はっちさんを連れて、どうぞ~!
 
わざわざコメントありがとうね~(^^)/

投稿: bluedaisy | 2016年6月 8日 (水曜日) 21時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひたち海浜公園:

« 奈良井~開田 | トップページ | 糸魚川まで »