« サマーカット2016 | トップページ | 善光寺びんずる市 »

ラベンダー摘み第二弾

「ラベンダー摘み」の回で
チワワ仲間のコタかぁちゃんさんから
ウチのを摘んで~!というコメントをいただき
 
じゃ、行っちゃおか? 
と、お言葉に甘え、Aちゃんと一緒にラベンダー摘みに行ってきました(^^)/
 
コタロウくん、こんにちはです~!
 
Dscn8059

今年のラベンダーは、雪で折れてしまったそうで
例年に比べ花が少ないんだとか・・・
 
少ない花を摘みに行っちゃって申し訳ない!!!
 
わらびは、摘んでる間、お庭で待っててね
 
Dscn8063


ラベンダーを摘んでる間、コタくんはいい子で待ってますよ~♪
わらびは、相変わらず、ちょっと人が通った、車が通った~!ってワンワンですが・・・
 
Dscn8064


     コタくんとツーショット!
 
     大きいコタくんが前面に出ちゃって
     わらびが更にちっちゃく見えます('◇')ゞ
 
Dscn8070


けっこうな数の花を摘んじゃいましたm(__)m
これから、もう1組ラベンダー摘みの予約が入っているそうですが
花がなくて、がっかりしちゃったんじゃないかなぁ?
 

お言葉に甘えて、お茶までいただいてきました(^^)/
わらびも、オヤツもらったね♪
 
Dscn8077


手が痛いのに、コタかぁちゃんにも抱っこしてもらいました(^^)v
 
 Dscn8082_r1


     コタちゃん、かぁちゃん取られて心配そう
     おじゃましました~~~
     
 
Dscn8076


お花の話だけじゃなく、井戸端会議にも花が咲いて
楽しい時間でした~(^◇^)



ラベンダースティック作成中!
 
Dscn8087


*コタかぁちゃんさんのブログ「コタランド」にも
 この日の様子を載せてくださいました(*^^*)

|

« サマーカット2016 | トップページ | 善光寺びんずる市 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

植物・花」カテゴリの記事

ペット(わらび)」カテゴリの記事

コメント

今日はお疲れさまでした。
お土産もたくさんありがとうございました
セロシア、早速花瓶に活けました。下の方のつぼみが開くのが楽しみです
ラベンダー、足りましたか?
お誘いしておきながら、花が少なくてすみませんでした
後半組も、充分足りたようで、まだ小さい花が残りました。
今年はしっかりお手入れして(アップルミントの駆除からですね)、
来年はたくさんの花を咲かせたいと思います。
わらび君、また遊びに来てね~

投稿: コタかぁちゃん | 2016年6月24日 (金曜日) 22時46分

ラベンダー畑をやってらっしゃるの?
色も香りも大好きです。

ラベンダースティックはどうやって使うのですか?保存できるの?

投稿: キミ | 2016年6月25日 (土曜日) 04時20分

>コタかぁちゃんさん
お日様ギラギラじゃなくて、ラベンダー摘み日和でよかったです(*^^*)
ラベンダー欲張って摘んで、いっぱいスティックができました。
ちょっとだけ、またお持ちしますね♪
 
セロシア、綺麗に咲いてくれるといいな(*^^*)
 
後半組さんも、足りたとのことで、よかったです。
咲いてるところは、だいぶ摘んじゃいましたから(;^ω^)
 
わらびも、だいぶコタちゃんに慣れたみたいで
ワンしなかったですね。さんざん自分のにおいを付けてきたから満足してるのかも(笑)
コタちゃん、またナデナデさせてね(*^^*)

投稿: bluedaisy | 2016年6月26日 (日曜日) 17時02分

>キミさん
ラベンダー畑というわけじゃなく
毎年ものすごい数の花をつけるそうなんです。
 
で、今年はコタかぁちゃんさんが腱鞘炎プラス骨折しててハサミがうまく使えないとのことで、摘んでくれたらありがたいと言ってくれたので、お言葉に甘えて出かけちゃったの。
 
キミさん香り好きなんですか?
ラベンダースティック、トイレや靴箱に入れたり、寝室に置けば、安眠効果もあるそうなので、ぶら下げたり、置いておけばいいと思います。
でも何年か経てば、香りも無くなってきてしまうんですよね~('◇')ゞ
でも、長持ちしますよ~
 
茎も小さく切ってお茶パックなどに入れて、可愛い布で包めば、タンスなどにも入れれば、いい香りがします。
お庭に1株、ラベンダーいかがですか~?
 


投稿: bluedaisy | 2016年6月26日 (日曜日) 17時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラベンダー摘み第二弾:

« サマーカット2016 | トップページ | 善光寺びんずる市 »