« ラベンダー摘み第二弾 | トップページ | 八ヶ岳クラフト市2016 »

善光寺びんずる市

びんずるさん誕生300年を記念して始まったという善光寺びんずる市

Dscn8141_r1


Dscn8143_r1

 
7月は、いつもお世話になっている、工房みずたまりを開いていらっしゃる、とんぼ玉作家さんが初出店するとのこと
チワワ友達のコタローくんのかぁちゃんでもあるのです
(コタかぁちゃんさんのブログ・コタランド) 
この日の模様はコチラをご覧ください!
  

天気予報は雨
小雨決行 
う~ん、雨降ってるけど、実行委員会のFacebookを確認すると
どうやら、決行の模様!

 
来たよ、何年ぶりだろ善光寺~!
 
Dscn8121

 
実行委員の方に伺ったところ
作家さんたちがテントの場所は9時に抽選したところで
まだ、どこにどなたが、っていうのが、編集中とのこと
10時ちょっと過ぎだし、こりゃ探すしかないね!
 
善光寺参道にも作家さんのテントが出ていましたが
メインは、善光寺東側の庭園とのこと
見つかるかなぁ?と不安になりながら少しずつ進みます
 
お茶席もありましたよ~
(なんだかトイレの看板だけが目立ってますが(;^ω^))
某コーヒーチェーンでは、無料でコーヒーも配ってました
 
Dscn8139

 
意外と簡単に見つかりました~
工房みずたまりのブース!!!
大きなスギ?の木のお隣でした
 
松本を出発するときが大雨で荷物の積み込みにも時間がかかり
到着後も、雨が降ったり止んだりだそうで
雨に濡れたのか汗だくなのか
コタかぁちゃんさんは、大変そう
 
ただいま、作品展示中!
 
Dscn8124

     パパさんにも初めてお会いしました
     *コタかぁちゃんの指摘、お会いするのは2度目だそうです
      初めてお会いした時、パパさんも一緒だったんでした~!
      失礼しましたm(__)m 
 
Dscn8126


コタちゃん「かぁちゃんがんばれ~」って言ってる
  
Dscn8127

ちょっと、あちこち回って、気になるものをゲット!
お天気のせいもあるだろうけど、ゆっくり作家さんともお話ができる程度のお客様
お手頃価格で、手にしやすいかも~(*^^*)
 
 
コタくん、真向いのブースの看板犬が気になって仕方ない様子
仲良く出来たかなぁ~?
 
わらびだったら、ワンワン大騒ぎしちゃうところだよ
 
Dscn8128

 
コタくん、いろんな人にナデナデしてもらって
立派に看板犬を務めていましたよ~♪
売上アップに貢献したことでしょう(*^^*)
 

コタかぁちゃんさんの作品
涼し気な色のブレスレットに惹かれてゲット!
 
Dscn8155


Dscn8157

写真きれいに撮れないわ~
ごめんなさい

ブレスレットなんて、めったにしたことないけど・・・
さあ、どこにして行こうかなぁ?(*^^*)
 
 
一緒に行った長野の友Yちゃんも
ダンスの衣装に色合いが合ったチョーカーを見つけてゲット!
良かった!
 
 
お天気はイマイチだったけど
ゆっくりとそれぞれの作家さんの作品を見て歩けました
 
おにぎりや食品も売っていたので
その場で買って、お昼にしましたよ~(*^^*)
あずまやもあって、雨もしのげました
 
善光寺びんずる市は
11月まで、月の第2土曜日開催だそうです(^^♪


この日は、わらびも留守番
ひとりで行動したから
帰りに、Yちゃんオススメの農産物直売所に寄ったり
道の駅に寄ったりしながら、お気楽一人旅してきました(笑)
  
 

|

« ラベンダー摘み第二弾 | トップページ | 八ヶ岳クラフト市2016 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お一人様ののんびりだったんですね!
ブレスレット、綺麗に捕れてますよ~
色も素敵です(*_*)
癒されますね。
看板犬ちゃん、可愛いこと~(*^^*)

投稿: キミ | 2016年7月11日 (月曜日) 17時44分

>キミさん
天気が良ければ、わらびも連れて行ったんだけどね~
傘もってわらび連れてじゃ、ゆっくりお店を見て回らないと思って、パパと留守番してもらいました(^^)/
 
ブレスレットの中のお花、作成するのは、作業工程がいろいろあるそうです。
なかなかきれいに撮影できなくて('◇')ゞ
ちょっとオシャレして出かけたいわ(笑)
 
看板犬コタちゃん、かわいいでしょ?
大き目チワワちゃんだけど、優しい子なの(^^)/
 

投稿: bluedaisy | 2016年7月13日 (水曜日) 09時19分

お礼が遅くなって済みませ~ん
先日は雨の中、そして遠いところ、びんずる市に来てくれてありがとうございました。
楽しめたでしょうか?
お友達にも気に入っていただける物があって、良かったです。
あんなお天気でも、人通りは途切れることなく最後まで賑わっていました。
又機会があれば、出展して、リベンジ!!したいと思います。
その時はぜひわらび君も来てね~

bluedaisyさん、とうちゃんに一度会ってますよ~。
初めてお会いした松本城で

投稿: コタかぁちゃん | 2016年7月13日 (水曜日) 10時29分

>コタかぁちゃんさn
ひゃ~、パパさんには初めてお会いしたなんて書いちゃって失礼しました。
そだそだ、初めてお会いした松本城では、パパさんもご一緒でしたよね~
ゆっくりお顔を拝見したのは初めて!でしたね(*^^*)
 
とっても優しそうなダンナ様ですよね♪
 
いつも工房で作品を見せていただいていましたが
外で見るとんぼ玉作品は、また違った感じがしました。
外の光のせいでしょうかね~?
 
ゆっくり楽しんで帰りましたよ~(^^♪
  
他のブースを見て回る余裕がないほど忙しかったようで、出展してよかったですね~(^^)/
夏はコタちゃんも暑いでしょうし、季節がいいときにまたリベンジでしょうか?
そのときは、わらびも看板犬のお手伝いをしなくちゃね。
ワンワンして注目を集める役になりそうですが(笑)

投稿: bluedaisy | 2016年7月14日 (木曜日) 17時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 善光寺びんずる市:

« ラベンダー摘み第二弾 | トップページ | 八ヶ岳クラフト市2016 »