« 八ヶ岳クラフト市2016 | トップページ | あーちゃん初めまして! »

かき氷かき氷

まだ梅雨明け宣言されていないようだけど
セミの鳴き声も聞こえるようになりました
 
ここ数年、食べたことがないな、かき氷!
そういえば、製氷店が、夏だけアイスキャンデーとかき氷の店を開くって・・・

あがたの森の駐車場に車を入れて歩くこと数分
今年ものれんがかかってた~(^^)/
桑原冷凍機工業所さん)
  
Dscn8190

お店の外には
わき水がジャンジャン出ています
(写真手前にちょこっと写ってる)
冷たい冷たい~!!!

  
ピーチクリーム!
Dscn8186

     クリーム(アイスクリーム)トッピングを頼んだはずなのにと思ったら
     氷の中から現れました(^^)/
 
Dscn8187

 
オーソドックスなイチゴ~! 

Dscn8191
 

     アイスキャンデーも買ってきた
     ミルク・イチゴ・あずき味(1本60円なり)
 
Dscn8194


昔ながらのかき氷
口の中に、昭和の風が吹いたよ~(^^)/
 

かき氷といえば行列が気になっていた
天然氷のかき氷屋さん!!!
 
何年前から始めたんだろ?
 
2度ほど通った時は、行列を見ただけであきらめ(-_-;)
今日こそはと、出かけた日が、たまたまお休み
(不定休なのに、ビンゴで休みに当たるとは・・・)
 
ちゃんと、情報を調べていけばいいものをね~
というわけで、調べました
今年の7月中旬から、八ヶ岳リゾートアウトレットにも出店したことを!!!
 
こちらは、まだ知られていないせいか、行列が無いとの情報
こちらのアウトレットはわんこにも優しいし、わらびも連れていける
よっしゃ、行くしかないでしょ!!!

 
一般道で片道2時間
来たよ、八ヶ岳アウトレット!
 
Dscn8202


お店発見!行列無い!!!
蔵元八義さん
 
Dscn8220

アウトレット店は10時半開店だそうですよ~(^^)/
この日は、涼しくて、かき氷日和とは言えなかったですが
もう、こんだけ振られてるんだから、食べるしかないでしょ~!!!

練乳は3種類トッピング無料だって
  
手作りシロップをかけるだけで、ふわふわと融けて沈んで行っちゃうかき氷~!!!
 

メロンにふつうバージョンの練乳がけ
 
Dscn8207


     本日オススメのマンゴー、ヨーグルト練乳がけ
 
Dscn8208


写真撮るなら、すぐ撮って~!ってお店のお兄さんが
シロップかけてすぐを差し出してくれてます(^^)/

Dscn8206

 
氷はふわっふわ!
あっという間に融けて行っちゃいます
急げ急げ~!
こんなに涼しいのにこんなに融けちゃうんだから
暑い日はどうなっちゃうの~???
 

わらびも、もらってますよ~
甘いのに(-_-;)
 
Dscn8218

うわさ通り、頭にキ~ンと来ません
ふわふわな初食感を楽しみました(^◇^)
 
 
今度は、違う味を食べてみたい~!
どれにしようかなぁ~?悩ましい(笑)
 
Dscn8205_r1

8月いっぱいは、アウトレットに出店されるそうです
白州町の道の駅の横のお店は8月いっぱいは休みなし
9月も営業するそうですが、不定休だそうです
  


 
 

さて、ランチは場所を移動して
信州へ戻りましょ
富士見町のカントリーキッチンさんへ


Dscn8265

 
こちらは、テラス席ワンコOKです
何年ぶりかな?
 
Dscn8229


Dscn8245


ワンコのお水も用意されているので、飼い主さんご自分でどうぞ!というスタイルです
わんこメニューはありません


Dscn8250


Dscn8253

 
しっぽが、なんともたまらん(^^)/
 
いい子にしてたのに、大きなワンコの姿を見つけて
わんわんしちゃったわらびですm(__)m


Dscn8256


Dscn8258

数年前?まで、ステーキ丼があったのに
メニューから姿を消していました、残念!
 
 
カントリーキッチンさん、同じ敷地内に石窯パンの店もあります
 
Dscn8223


お昼前だから、買えるかな~?と思ったけど
予約でいっぱいで、午後1時半のくるみとレーズンのパンなら、まだ予約できるとのこと
やっぱり人気なんだなぁ~!
食パンなんて、姿を見たことないもんな
いつも予約で売れちゃうんだろな
 
 
今年の夏は、氷を満喫~!
でも、ちょっと胃がお疲れ気味(;^ω^)
 
温かいものを飲んで寝ることにしましょう♪
  

|

« 八ヶ岳クラフト市2016 | トップページ | あーちゃん初めまして! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ペット(わらび)」カテゴリの記事

コメント

なんて美味しそうな  かき氷なの~( -_-)ジッ
ピーチが入ってるなんてお洒落!
今年はブームみたいですね。いいなぁ、いろんなところがあって(▼∀▼)

投稿: キミ | 2016年7月24日 (日曜日) 16時17分

桑原さんのかき氷、期間限定の風物詩ですよね~。
今年は食べに行かれるかなぁ?
それと天然氷のかき氷、今ブームですよね。
一度食べてみたいです
八ヶ岳アウトレットなら、チャンスあるかな?
わらび君も食べてるなんて~、うらやましいわ

投稿: コタかぁちゃん | 2016年7月25日 (月曜日) 21時53分

かき氷、久しくちゃんとしたのを食べに行っていないなぁ・・・
大盛り盛り~♪ですね
中からひょっこりアイスクリームや
練乳・・・たまらん・・・

お肉のお料理も美味しそうTT←ひもじい子みたいw

わんこと一緒に行けるところもいいですね^^

私も、冷たいものを飲みすぎで、胃腸がお疲れモード><
白湯が美味しい今日この頃です(笑)
超猫舌なので、熱いものは苦手だったけれど、
最近は、自販機でも、夏でも温かいものを売って欲しいなぁ!

投稿: れいれい | 2016年7月26日 (火曜日) 07時37分

>キミさん
書き方がわかりにくくてすいません。
中に入っているのは、バニラのアイスです。
ピーチは、ピーチ味のシロップってことです。
 
天然氷のかき氷、日光でも有名でしたよね。
南アルプスの氷でも始めていたとは知りませんでした。
近いところで天然氷が食べられてよかったです。
 
氷もフワフワだったけど
シロップも果肉入りで手作り。こちらも美味しかったです(*^^*)

投稿: bluedaisy | 2016年7月26日 (火曜日) 22時33分

>コタかぁちゃんさん
桑原さんのかき氷、有名なんですね~!
近くに高校もあるし、自転車の高校生がアイスキャンデー買っていましたよ~
 
天然氷のかき氷、ブームなんですね。
日光で有名みたいでしたが、まさか南アルプスでも天然氷を作っていたとは・・・
サーモスのCMでも、天然氷を作っているところが映し出されていましたよね、あれ、南アルプスの、この氷なんですって(*^^*)

八ヶ岳のアウトレットなら、コタちゃんも連れて行けるし、木陰にベンチもあるので、そこで食べられますよ~、ぜひぜひ、あのフワフワ感を味わってみてください。
シロップも美味しいですから(*^^*) 

投稿: bluedaisy | 2016年7月26日 (火曜日) 22時38分

>れいれいさん
かき氷、久しく食べていませんか?
私も何年も、食べていませんでした。
夏が来たな~!って気がする食べ物ですね(*^^*)

ワンコOKのレストランはあっても、屋根が無かったりしますけど、こちらは一応屋根もあるし、天気が悪くても安心です♪
 
冷たいものは身体を冷やすと分かっていても、
やっぱり、つい冷たいものばかりを飲んでしまいます。
よけいに代謝が悪くなっているんだろうな(;^ω^)
 
そうそう、夏になると自販機は、つめたいものばかりになりますよね~
温かい飲み物は、少ないの。
でも、冷房でからだが冷えて温かいものが欲しいときもあるのにね~(^^)/

投稿: bluedaisy | 2016年7月26日 (火曜日) 22時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かき氷かき氷:

« 八ヶ岳クラフト市2016 | トップページ | あーちゃん初めまして! »