« わらび8歳 | トップページ | 待ち時間 »

引越し2017

2月21日(火曜日)
我が家としては短い期間(4年)での引越し
 
といっても、車で5分ほどの近場
しかし、荷物はまとめなければならず
不用品を捨てながら
そして、義実家から使えそうなものを持ってきながらの荷づくりは
約1か月かかりました(苦笑)
 
引越し当日は
仲良くなったお隣さんに、わらびをあずかってもらいました
慣れた方なので、安心しきったわらびは
寝てばかりいたようです(笑)
(あずかってくださった方からの画像)
 
20170221123710

 
友達と娘さんが一日お手伝いに来てくれて
お掃除やら、荷ほどきやら手伝っていただきました
ありがたいことです~!
 
次の日は、また別の友達が
手伝いに来てくれ、台所がずいぶん片付きました
感謝感謝!
 
初日は、部屋の中を行ったり来たりしてワンワンだったわらびも
少し落ち着いてきて慣れてきたみたいです
いつもは、なかなか家トイレでオシッコしないわらびだけど
引っ越してから、飼い主の忙しさを察知しているのか
朝は家トイレでオシッコしてくれるわらびです
めっちゃおりこうじゃないかぁ~!!!

と、思っていたら
家具の移動とともに、わらびのケージを移動したら
ぱったりと家でトイレしなくなりました

う~ん、ほぼ部屋の真ん中の
明るいj窓際にトイレを持って行ったのは失敗だったか

というわけで、3度目の模様替えの際(まだ引っ越して一週間なのに3度目(;^ω^))
トイレを、部屋の隅っこにしてみたら
見事に、また家トイレしてくれるようになりました

やっぱり、トイレはこそっと隠れてしたいのね(~_~;)
 


車で5分とはいえ、散歩道も全然違います

ボクの新しい散歩道だよ(*^^*)
この道はすごく細いんだよ


2017022607490000

もっと、新しい散歩道を開拓しようね~
そして、新しいお友達もいっぱいできるといいね(*^^*)
 

|

« わらび8歳 | トップページ | 待ち時間 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ペット(わらび)」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした~^^
ご近所さんがお手伝いしてくれるって助かりますよね。
子どもの頃、社宅だった時は、
誰かが引っ越す時は、必ず手伝いに行ったし、来てくれました。
が、うちは「物が多いわねぇ!(笑)」と言われたとか^^;
昔から、断捨離できない家族です;w;

わらびくん、当日も、その後も偉いねぇ~^^
人間の子ども←も、環境が変わると、いろいろ体調にも出たようなので、
しばらくは、無理せず、まったりとね♪

新しい地でのお散歩やお友達作り、わくわくですね^^
あーこさまなら大丈ブイっ!^^v

投稿: れいれい | 2017年3月 2日 (木曜日) 04時51分

わぁ、とうとう引越されたんですね!
お友達がお手伝いしてくださったんですね、有り難いことですね。
わらびちゃん、おりこう おりこう。
落ち着いた頃に疲れが出ると思います、体調管理してくださいね。

投稿: キミ | 2017年3月 2日 (木曜日) 20時21分

>れいれいさん
昔は社宅のご近所さんは必ずお手伝いでしたよね~
いまは、運送会社がいろんなことやってくれるから、手伝いに行くことも無くなりましたが・・・

わらび、最初はいい子で家トイレしてくれたのに・・・
落ち着いて来たら、家トイレに入らなくなっちゃいました。
う~ん、なんなんでしょ?
 
新しい散歩道、まだゆっくり近所を散策できていないけど、新しい発見があるといいな~(*^^*)
さっそく、黒いポメちゃんにワンワンしたわらびです。
お友達できるといいなぁ。

投稿: bluedaiay | 2017年3月 7日 (火曜日) 21時39分

>キミさん
はい、引越ししました。
どうなることやらと思ったけど、ちゃんと運送屋さんが運んでくれました。
 
友達にも、ご近所さんにも感謝感謝です。
 
やっと、家の中も片付いてきました。
今日カレンダーをかけました(笑)
明日は玄関に鏡を設置したいです。
 
まだ、あれをこっちへもってきて、やっぱりコレはこっちだよな~って(笑)
早くのんびり落ち着きたいです。
昼寝する時間が欲しい(笑)

投稿: bluedaiay | 2017年3月 7日 (火曜日) 21時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 引越し2017:

« わらび8歳 | トップページ | 待ち時間 »