« メインはかき氷 | トップページ | 木曽の手仕事市2018 »

流しそうめんデー

義実家の管理(おもに草退治ですが)をしながら
施設でお世話になっているお義母さんの様子を見に行くという
ここ数年のスケジュールが続いております
 
春~夏は草退治があるから
ちょこちょこ行かないと大変な目に遭うのだ

この日も、施設に書類を届けながら・・・
あ、玄関前で、竹の設置してる!
 
今日は毎年恒例の、流しそうめんデーでした
(2018年8月23日)

2年前にも、ちょうど流しそうめんの日に遭遇してました
その時の記事・クリックしてね
あのときも、しぶるお義母さんを
わらびで釣って、連れだしたんでした
 
今年も「ワタシは、そうめんは嫌いな」というお義母さんを
わらびと一緒に行って見てくるか、と連れだしました
 
竹の流し台に
竹で作った器まで用意されていて
なかなか凝ってますよ~
 
Dscn2536

Dscn2543


プラスチックのフォークを流れに置いておけば
そうめんのほうからからまってくれるってすんぽうです
 
ときどき、缶詰めのフルーツも流れてきますよ~(;^ω^)
 
お義母さんに抱っこされていたわらびですが

Dscn2534


膝の上にわらびがいたら食べられ無い!
となりでいい子にしててくださいね
 

Dscn2545


      おこぼれがあるかと狙っていますが
      わらびは、もらえなかったね(;^ω^)
 
Dscn2547


他の利用者さんに
チワワ?
大き目だな
おりこうだな
かわいいなぁ~
なんちゅう、いい子にしとるの?
 
と声をかけられたわらび
いつ、ガウって言いだすかとヒヤヒヤしましたが
ワンワンせずにいい子に座っていてくれました(;^ω^)

食べた利用者さんたちは
建物内で、お昼の続きを・・・
あとは、施設のスタッフの皆さんにお願いしてバイバイしました

みんなと一緒に行動することが嫌いなお義母さんですが
行けば、文句を言いながらも、参加してくれているようです(-_-;)
 
いつも、いろんなイベントを考えて
実行してくださり、ありがとうございます~(*^^*)
 
10月の誕生日で94歳になるお義母さん
まだまだしっかりしていますよ~(*^^*)

|

« メインはかき氷 | トップページ | 木曽の手仕事市2018 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ペット(わらび)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
お義母さんの お元気そうな お姿、良かったです。
施設のなかは 涼しくて快適なんでしょうね。

ひたすら じっと待つ わらびちゃん、ヨダレは出なかったかな?(笑)可愛い!!
相変わらず 癒し犬の わらびちゃん、この暑い夏、元気に乗り気ってね!!

投稿: キミ | 2018年8月27日 (月曜日) 09時58分

>キミさん
おかげさまで、快適な施設の中で
お義母さんも体調を崩すことも無く、元気に過ごしてくれています。
 
わらびん、ヨダレは出て無かったみたい(笑)
癒し犬として、頑張ってくれています。
が、このところの暑さのせいか
義母さんのところへ行ったり、実家へ寄ったりと、あちこち連れ回して日帰りするので
次の日は、ちょっと元気がなく
今回は食欲もなく、ちょっと心配しました。
もう回復しましたけど、
もっと気を付けてあげないといけないな~と思う飼い主でした。

投稿: bluedaisy | 2018年8月27日 (月曜日) 18時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 流しそうめんデー:

« メインはかき氷 | トップページ | 木曽の手仕事市2018 »