« イヌネコ展 | トップページ | おやつゲットと弘法山花見 »

また、しばらく放置のブログ

その間に、管理側でいろいろと変更があったようで

ブログの投稿画面も変わってる~!

どこをどうするん?

あたふたしている状態!

特に写真が反映されず???状態!!!

さきほどは、書きかけのブログを公開してしまいましたm(__)m

 

このブログも無料版を使っているせいか

写真の容量が足りなくなっている模様

前のものを削除したりしながら書いていますが

どこまで続くやら・・・

   

さて、信州にも春がやっとやってきたようで

4月4日には、実家方面へ!

母を連れだして、咲きはじめの桜を見てきました

初めて行ってみました、愛宕神社

市内では、一番の古木という清秀桜(せいしゅうざくら)

落雷によって幹が割れ空洞になっているところもあるけれど

まだまだ頑張って咲いてくれていました

エドヒガンザクラだそうです

(ちょうど、市長さんもお昼休みなのか、お花見にいらしてました)

20190404134442_p

春といえば、トリミング?

トリマーさんのところへ向かう坂道にも大きな枝垂桜があります

咲きはじめです

咲いているときに通るのは初めてかも~!

  20190406141502_p

 

そして、春といえば狂犬病の注射!

わらび、時々スキップになることを伝えたら

両足とも、関節が外れやすいと言われました

筋肉の緊張も原因の一つだそうで

足の付け根と内腿をマッサージするといいと言われてきました

気持ちいいですか~?

Dsc_0652 

そして、やっとわらび地方も桜の季節がやってきました

弘法山、咲き始めましたよ~

Dsc_065920190404134442_p

 

なんか、わからないままとりあえずUPします

 

|

« イヌネコ展 | トップページ | おやつゲットと弘法山花見 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ペット(わらび)」カテゴリの記事

コメント

昨日はありがとうございました!
ブログの更新、できたんですね。
良かった*\(^o^)/*
松本にも、やっと春が来ましたね。
弘法山もピンクだ〜♪
そういえば、初めてお会いしたのは、桜が満開の松本城でしたね。
懐かしい〜!

投稿: コタかぁちゃん | 2019年4月16日 (火曜日) 22時58分

ブログを続けていらっしゃるだけでも偉いです~^^
ブログやホームページは、本当に面倒くさいですよね。
昔は私も、よくやっていたものだと思います。
(今思うと、私の場合は、とても恥ずかしい物を見せ、書いていた。。。)

桜、綺麗ですね~(あれ???コメント欄のアイコンもなくなってる?)

わらびくん、スキップになっちゃうのね?
マッサージ、気持ちよさそう♪
大きな怪我などにつながらないといいですね。

投稿: れいれい | 2019年4月17日 (水曜日) 02時40分

これから 満開なんですね!
こちらは 新芽が出てきています。
お母さん、お元気ですか?


わらびちやん、気持ちいいのかな、うっとりしてますね 笑笑
元気でね~~

投稿: キミ | 2019年4月17日 (水曜日) 03時01分

>コタかぁちゃんさん
返事が遅くてすいません。
ブログの更新、ものすごい適当で
やはり写真がよくわからないままです。
次の更新はいつになるやら(;^ω^)
 
弘法山、行かれましたか~?
 
そうそう、出会いは松本城~!!!
桜の季節でしたね(*^^*)
あのとき、ワンコも飼い主も若かった(^^)v

投稿: bluedaisy | 2019年4月23日 (火曜日) 17時31分

>れいれいさん
こんな遅い返事で失礼します。
なかなか続けることは難しいですね。
写真のUPの仕方が、やはりイマイチわかりません。
こんなんでブログが続くかしら?
UPしたいことは多々あれど・・・頭が付いて行かない!
ネモフィラも、早く書きたい!
気長にお待ちくださいンね。
 
マッサージは効き目あるみたいですよ~
寒いと良く無いのかもしれないです。

投稿: bluedaisy | 2019年4月23日 (火曜日) 17時35分

>キミさん
返事が遅くてすいません。
さすがに、桜も満開を過ぎ
明日の雨で、散ってしまいそうです。
 
そちらは、新緑の世界ですね(*^^*)
 
母の心配ありがとうございます。
おかげさまで、どちらの母も元気にしてくれています(*^^*)
 
マッサージ、気持ちいいみたいですね。
そして効き目もありそうです(*^^*)

投稿: bluedaisy | 2019年4月23日 (火曜日) 17時37分

この記事へのコメントは終了しました。

« イヌネコ展 | トップページ | おやつゲットと弘法山花見 »