新作花火2015
5日の土曜日
数年ぶりに諏訪の新作花火競技大会を観に行ってきました~
住んでいたころは、毎年行ってたなぁ
湖畔に近い秘密の駐車スペースは、まだ健在だった
9月に入ると、昼間は暑くても
湖を渡ってくる風は強くて寒い!
浴衣で来てる人を
あ~あ、あんな格好で来て~カッコつけてると風邪ひくぞ~
などと、常連のような会話をしながら
ウィンドブレーカーを着こみ、帽子をかぶり準備万端!
それでも、首元やお尻が冷えてくるんだからね~
ひざ掛けを持って行ってよかった!
新作花火は競技大会なので
規定の球数を打ち上げる
お盆のバンバン派手に打ち上げる花火とは違うのだ
静かな雰囲気の中、打ち上げ開始
残念だったのが、持って行ったラジオの周波数がうまく合わなくて
FMの新作花火番組が聞けなかったこと
ラジオが聞ければプログラムを始め、花火と一緒に流す音楽も聞けたんだけど・・・
湖に写る花火は美しい!
が、写真にはうまく写らない(;^ω^)
友によると
諏訪湖の花火は、色がきれいなんだとか
とてもきれいな紫色の花火があり
それが自分たちの中では優勝かな?と
予想したけど・・・素人目(~_~;)
今年の優勝は、県内の業者さんの「.♪ほ・ほ・ほ〜たる来い♪蛍乱舞」だったそうだ
花火が消えるときに、ホタルの乱舞をみるようでした~
さて、花火はあっという間に終了
終わったあとは、なんだか寂しいものです~
あまり中心部まで行って無いので
車にたどり着いたのも早かった
抜け道を抜けて、インターから高速へ
峠を越える道は1本しかないから絶対混むので
ここはお金がかかっても、高速がベスト!
9時少しすぎには高速に乗れたので
土日は10時まで入れる諏訪湖SAの温泉で入浴タイム
下り線の温泉は、初めて入りました
内湯だけですが
気持ちよく温泉に浸かり
SAでソフトクリーム食べて自宅に向かいました(*^^*)
気軽に諏訪まで花火を見に行けるのも
いつまでかなぁ~
なんて思いながら・・・
3日が誕生日だったので
友が、私の好きな上生菓子を買ってきてくれました
写真を撮らずに食べちゃった!
残りの一つだけど・・・
秋らしいね~
たらふく食べて、花火を見て、温泉に入って・・・
いろいろあるけど、まあなんと幸せな日だったことか(^^)v
長雨だけど、花火の日は降らなくてよかったな
日頃の行いだな(^^)v
ということにしておこう(*^^*)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント